×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テメーはここで終わりだ。
と、いうことで久しぶりにブログを書くことになりました。
京都及び大阪へ行って来ました。
初めての一人深夜バスだったり何に縛られるでもなく宿泊したり出来たのでとても貴重な経験でした。
まず初日。というか前日深夜。
フラフラっと東京駅を見て回りバス内での暇つぶしはどうしようかなあと本屋を探すも全部閉店時間は過ぎていてぐんにょり。
とりあえず命の源である水分を購入したり、トイレを済ませたりしてから乗車。
なにぶん初めてだったもので指定席の存在を知らず指摘されて恥ずかしくなった。ウカツ!
あんなバスじゃ寝れねーよと前々からさんざん噂されていましたが僕はどこでもスイミン機能を搭載していたためぐっすり眠れました。
中略。
当日6時半程度に大阪に到着。
1時間半も早く着いてしまうとは優秀だね。
とりあえずそのへんにあった椅子にコシカケて大阪の住人ブロックを待つ。意外とすぐ来た。
その後すぐかまめしくんも着いたとの報告を受けて合流して荷物をロッカーへin
時間を潰すためにマクドナルド(マックではないマクド)へ向かったものの意味のわからない人の多さに断念して他所で時間を潰すことに。
なんと7時半からやっているゲーセンがあったのでかまめしくんとEXVS協力プレイ。すぐ死んだ。
その後手袋を忘れ取りに戻ったのはまた別の話。
サブウェイが開店する時間になったので開店凸。名古屋勢の到着まで静かに時を待つ。
10時になり名古屋組到着。その間にロザン宇治原を見かけたけどまあいいでしょう。
全員到着したところでとりあえず梅田ヨドバシで色々見て回ったりナンバーズジュウゴギミックパペットジャイアントキラー(《No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー》)の入ったVジャンプを買う。
あとは特に何もなかったので心斎橋へ移動。
歩いて行こう、との提案だったけれど道を逆走してまた心斎橋へ戻りふたたび難波方面へ
色々なおいしい物を食べようという提案で、豚まんたこ焼きお好み焼きをみんな仲良くいただきました。ンマイ。
その後はぶろっくさんの案内によるカードハンティングの始まりである。
僕は《フォトン・バタフライ・アサシン》やら《E・HERO アナザー・ネオス》やら《ダイガスタ・エメラル》やら買ってました。ぶっちゃけ3日間でカードに対して相当出費したと思う。
一方かまめしさんは《屍を貪る竜》を手に入れた。
そして高まってきたところでデュエル。
ニンジャは強かった。そして何気に袖口くんとは初のデュエルだったような気がする。
そして串かつを食べに新世界へ。
二度漬けは禁止やで~。串ごとドボンした僕は多分死んだほうがよかろう。
いい感じに気分上々(死語)になったところで宿泊先の京都へ移動。
ホテルへチェックインした後即風呂。\でかーい/
湯上りでホッコリしたところで再びデュエル。
《ブラキオレイドス》の首の長さが《エヴォルカイザー・ソルデ》の首の長さの秘訣だったんだね。
そして息切れ起こした聖刻にDT連合のパンチがスーッと効いて…これは…
関連カード適当に積んでもダメだと言うことを思い知りました。めでたしめでたし
そんな感じでいい感じの時間になったので就寝。
2日目
でんすけくんの朝は早い。
潤いが足りない。そう思い朝から公衆浴場へ。
ようじょが居たけど特に思うところもなかったので風呂でゆったり。
みんなが起きてくるまでジッとしていた。
起きたらデュエルが始まっていた。
すると京都観光の時間が減った。反省。
市バス1日乗車券を購入しいよいよフィールが高まってきた。
それっぽいところに着くと街並みもいよいよそれっぽくなってきてメンバーの過半数が日本語が上手く使えなくなっていた。ニンジャスレイヤーは怖いものだな。
あとお昼はおそばでした。多分この旅行の中で一番おいしかったと思う。
それと「10%安い」とか色々ヤバげな単語が山ほどあって京都って本当にそんなもんなんだと思った。
清水寺はすごかった。清水の舞台は傾いてたんだね。怖すぎ。死んじゃうわ。
そして一同は京都駅に向かいスイーツタイム。モッフルもよさそうだったけどアイス食べたかったからアイスを屠る。うまい。
アイス食べたら抽選券的なものを手に入れたので回してきた。水族館(まだ開店してない)のチケットが当たってどうしようもない気持ちになった。
お土産を見たり買ったり。八つ橋いっぱい。
一方河ムラくんはクナイとスリケンを買っていた。
雨が降り出したけどカード屋を見ておきたいとのことで何件か回る。僕は《カードカー・D》と《フォトン・スラッシャー》を購入してきました。お安い。
なお《ブラキオレイドス》もたくさん見つかった模様
別にコースで予約したところ行かなくてもいいかー、という話になり晩ご飯はお安いワケアリ丼。海鮮パワーたっぷりでお金もリーズナヴル!!
疲れも溜まってきたところでホテルへ戻りオフロパワーを授かる。
あとは買ってきたカップ麺とかポテチを貪りつつ祭をはじめるだけだ。
あらかじめ買ってきたスリケンとクナイ飛び交うサツバツとした部屋になった。
デュエマは二度とやらんってなった。
遊戯王はガスタが中々の飛躍っぷりを見せつけご満悦先輩
《エレクトリックワーム》 にウロボロスを奪われて死んだりもしたけどHEROはこの旅で購入した《フォトン・スラッシャー》、《E・HERO アナザー・ネオス》、《ダイガスタ・エメラル》などのニューカマーにより超強化。ありがたい。しかし面白みが足りなくて漏らした。
チェックアウトまでに寝坊したりしてはマズいとのことで荷支度を済ませてから就寝。
までにだらっと落書きしてから寝た。
3日目
でんすけくんの朝は早い。
今回はそうでもなかったけど。
寝汗が前日より特にヤバかったので許可をもらいサッと公衆浴場へ。
そしてモソモソと朝ごはんを貪る竜になりつつホテルをチェックアウト。
大阪へ移動して荷物をロッカーに投げ込み海遊館へ向かった。
お昼ごはんはフードコートのチキンフィレダブル。肉。肉肉肉肉肉。
そして館内へ。
サンショウウオウオウオオウオオオー!!!とのっけからテンションが上がった。
あとは想像以上にカピバラがでかかったとか、生マンタウオオオオー!!とか、クラゲの触手が絡み付いて結ばれてしまっててなんとも言えない気持ちになってたりした。
建物の構造が独特で面白かったけど同じ水槽を何度も見るような感じ。
そのほうが魚たちにとってはストレスはないんでしょうけどね?
そして日本橋でちょこっとカードを買い足しラストデュエル。
やめてよね、ヒーローは必ず勝ってしまうんだよね。普通にガチデッキすぎてもうダメだ。
あとガスタで最期のトリシューラも叩きつけたし1000enで購入したお前のことは忘れないよ。
大阪へ戻る前にここでこっそりラノベを購入。
そしてバスの来る時までサイゼリヤのはずだったんだけど異常に待たされて正直な話ビキビキィとなっていたはず。
ペペロンチーノペロペロして8分でお絵かきを済ませ風のように退店。
そこでiPodを忘れていたため河ムラくんがダッシュで追いかけてきてくれた。ありがとうこんな僕のために。
心の中でオジギをしつつどこだよヴォケェ!!と夜の大阪で雄叫びをあげつつなんとかバスの集合場所に到達。無事に乗車を達成して帰路へ…
到着後、ミズキ弐型を買いに秋葉ヨドバシへ向かったのはまた別のおはなし。
そんな感じで、初めての一人旅行(正確には向こうで5人といたけど)という一大イベントが終わりました。
惜しむらくは2日目朝にぐだぐだしすぎて行きたいトコロへ何箇所か迎えなかったトコでしょうか。
それでも思いっきり遊ぶことが出来たのでとても楽しかったです。
また遊びたいナー。
と、いうことで久しぶりにブログを書くことになりました。
京都及び大阪へ行って来ました。
初めての一人深夜バスだったり何に縛られるでもなく宿泊したり出来たのでとても貴重な経験でした。
まず初日。というか前日深夜。
フラフラっと東京駅を見て回りバス内での暇つぶしはどうしようかなあと本屋を探すも全部閉店時間は過ぎていてぐんにょり。
とりあえず命の源である水分を購入したり、トイレを済ませたりしてから乗車。
なにぶん初めてだったもので指定席の存在を知らず指摘されて恥ずかしくなった。ウカツ!
あんなバスじゃ寝れねーよと前々からさんざん噂されていましたが僕はどこでもスイミン機能を搭載していたためぐっすり眠れました。
中略。
当日6時半程度に大阪に到着。
1時間半も早く着いてしまうとは優秀だね。
とりあえずそのへんにあった椅子にコシカケて大阪の住人ブロックを待つ。意外とすぐ来た。
その後すぐかまめしくんも着いたとの報告を受けて合流して荷物をロッカーへin
時間を潰すためにマクドナルド(マックではないマクド)へ向かったものの意味のわからない人の多さに断念して他所で時間を潰すことに。
なんと7時半からやっているゲーセンがあったのでかまめしくんとEXVS協力プレイ。すぐ死んだ。
その後手袋を忘れ取りに戻ったのはまた別の話。
サブウェイが開店する時間になったので開店凸。名古屋勢の到着まで静かに時を待つ。
10時になり名古屋組到着。その間にロザン宇治原を見かけたけどまあいいでしょう。
全員到着したところでとりあえず梅田ヨドバシで色々見て回ったりナンバーズジュウゴギミックパペットジャイアントキラー(《No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー》)の入ったVジャンプを買う。
あとは特に何もなかったので心斎橋へ移動。
歩いて行こう、との提案だったけれど道を逆走してまた心斎橋へ戻りふたたび難波方面へ
色々なおいしい物を食べようという提案で、豚まんたこ焼きお好み焼きをみんな仲良くいただきました。ンマイ。
その後はぶろっくさんの案内によるカードハンティングの始まりである。
僕は《フォトン・バタフライ・アサシン》やら《E・HERO アナザー・ネオス》やら《ダイガスタ・エメラル》やら買ってました。ぶっちゃけ3日間でカードに対して相当出費したと思う。
一方かまめしさんは《屍を貪る竜》を手に入れた。
そして高まってきたところでデュエル。
ニンジャは強かった。そして何気に袖口くんとは初のデュエルだったような気がする。
そして串かつを食べに新世界へ。
二度漬けは禁止やで~。串ごとドボンした僕は多分死んだほうがよかろう。
いい感じに気分上々(死語)になったところで宿泊先の京都へ移動。
ホテルへチェックインした後即風呂。\でかーい/
湯上りでホッコリしたところで再びデュエル。
《ブラキオレイドス》の首の長さが《エヴォルカイザー・ソルデ》の首の長さの秘訣だったんだね。
そして息切れ起こした聖刻にDT連合のパンチがスーッと効いて…これは…
関連カード適当に積んでもダメだと言うことを思い知りました。めでたしめでたし
そんな感じでいい感じの時間になったので就寝。
2日目
でんすけくんの朝は早い。
潤いが足りない。そう思い朝から公衆浴場へ。
ようじょが居たけど特に思うところもなかったので風呂でゆったり。
みんなが起きてくるまでジッとしていた。
起きたらデュエルが始まっていた。
すると京都観光の時間が減った。反省。
市バス1日乗車券を購入しいよいよフィールが高まってきた。
それっぽいところに着くと街並みもいよいよそれっぽくなってきてメンバーの過半数が日本語が上手く使えなくなっていた。ニンジャスレイヤーは怖いものだな。
あとお昼はおそばでした。多分この旅行の中で一番おいしかったと思う。
それと「10%安い」とか色々ヤバげな単語が山ほどあって京都って本当にそんなもんなんだと思った。
清水寺はすごかった。清水の舞台は傾いてたんだね。怖すぎ。死んじゃうわ。
そして一同は京都駅に向かいスイーツタイム。モッフルもよさそうだったけどアイス食べたかったからアイスを屠る。うまい。
アイス食べたら抽選券的なものを手に入れたので回してきた。水族館(まだ開店してない)のチケットが当たってどうしようもない気持ちになった。
お土産を見たり買ったり。八つ橋いっぱい。
一方河ムラくんはクナイとスリケンを買っていた。
雨が降り出したけどカード屋を見ておきたいとのことで何件か回る。僕は《カードカー・D》と《フォトン・スラッシャー》を購入してきました。お安い。
なお《ブラキオレイドス》もたくさん見つかった模様
別にコースで予約したところ行かなくてもいいかー、という話になり晩ご飯はお安いワケアリ丼。海鮮パワーたっぷりでお金もリーズナヴル!!
疲れも溜まってきたところでホテルへ戻りオフロパワーを授かる。
あとは買ってきたカップ麺とかポテチを貪りつつ祭をはじめるだけだ。
あらかじめ買ってきたスリケンとクナイ飛び交うサツバツとした部屋になった。
デュエマは二度とやらんってなった。
遊戯王はガスタが中々の飛躍っぷりを見せつけご満悦先輩
《エレクトリックワーム》 にウロボロスを奪われて死んだりもしたけどHEROはこの旅で購入した《フォトン・スラッシャー》、《E・HERO アナザー・ネオス》、《ダイガスタ・エメラル》などのニューカマーにより超強化。ありがたい。しかし面白みが足りなくて漏らした。
チェックアウトまでに寝坊したりしてはマズいとのことで荷支度を済ませてから就寝。
までにだらっと落書きしてから寝た。
3日目
でんすけくんの朝は早い。
今回はそうでもなかったけど。
寝汗が前日より特にヤバかったので許可をもらいサッと公衆浴場へ。
そしてモソモソと朝ごはんを貪る竜になりつつホテルをチェックアウト。
大阪へ移動して荷物をロッカーに投げ込み海遊館へ向かった。
お昼ごはんはフードコートのチキンフィレダブル。肉。肉肉肉肉肉。
そして館内へ。
サンショウウオウオウオオウオオオー!!!とのっけからテンションが上がった。
あとは想像以上にカピバラがでかかったとか、生マンタウオオオオー!!とか、クラゲの触手が絡み付いて結ばれてしまっててなんとも言えない気持ちになってたりした。
建物の構造が独特で面白かったけど同じ水槽を何度も見るような感じ。
そのほうが魚たちにとってはストレスはないんでしょうけどね?
そして日本橋でちょこっとカードを買い足しラストデュエル。
やめてよね、ヒーローは必ず勝ってしまうんだよね。普通にガチデッキすぎてもうダメだ。
あとガスタで最期のトリシューラも叩きつけたし1000enで購入したお前のことは忘れないよ。
大阪へ戻る前にここでこっそりラノベを購入。
そしてバスの来る時までサイゼリヤのはずだったんだけど異常に待たされて正直な話ビキビキィとなっていたはず。
ペペロンチーノペロペロして8分でお絵かきを済ませ風のように退店。
そこでiPodを忘れていたため河ムラくんがダッシュで追いかけてきてくれた。ありがとうこんな僕のために。
心の中でオジギをしつつどこだよヴォケェ!!と夜の大阪で雄叫びをあげつつなんとかバスの集合場所に到達。無事に乗車を達成して帰路へ…
到着後、ミズキ弐型を買いに秋葉ヨドバシへ向かったのはまた別のおはなし。
そんな感じで、初めての一人旅行(正確には向こうで5人といたけど)という一大イベントが終わりました。
惜しむらくは2日目朝にぐだぐだしすぎて行きたいトコロへ何箇所か迎えなかったトコでしょうか。
それでも思いっきり遊ぶことが出来たのでとても楽しかったです。
また遊びたいナー。
PR
この記事にコメントする
★ カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ この人どんな人
HN:
でんすけ
性別:
男性
趣味:
ゲーム、絵描き、おもちゃいじり、遊戯王
自己紹介:
武装神姫好きな人。
たまに絵を描く人。
ゲームにハマる人。
デュエルもする人。
KONAMIの奴隷な人。
「エーリル」の主。
主にtwitterに生息。
人見知りだからあんまりフォロー返さないかもしれない
たまに絵を描く人。
ゲームにハマる人。
デュエルもする人。
KONAMIの奴隷な人。
「エーリル」の主。
主にtwitterに生息。
人見知りだからあんまりフォロー返さないかもしれない
★ カテゴリー
★ ほうもん
★ 最新記事
(02/27)
(02/25)
(02/25)
(12/27)
(11/17)
(11/14)
(10/31)
(10/30)
(10/23)
(10/19)
★ リンク
★ すぽんさー
★ フリーエリア